入院中の過ごし方
持ち物について
持ち物はなるべく少なくし、次のような身のまわり品をお持ちください。
寝巻・着衣・タオル・バスタオルは有料にてリースも承ります。
※リースの料金については、ご自宅に請求書を送付いたします。
ご用意いただくもの
※貴重品および金銭の持ち込みは、必要最小限にお願いいたします。金品の紛失に関する責任を当院では負いかねます。
※床頭台にセーフティーボックスが設置しております。使用の際は、スタッフへお声をかけてください。
※持ち物にはご氏名をご明記ください。
お食事について
お食事は病院でご用意いたします。(朝食 8:00、昼食 12:00、夕食 18:00)
患者さまの状態に応じて特別な食事をご用意いたしますので、医師・看護師の許可がない限り、食べ物や飲み物の持ち込みはご遠慮いただきますようお願いいたします。
寝具について
寝具はすべて病院でご用意いたします。
おむつ類のご使用について
すべて病院側で用意いたします。
量に応じた実費のご負担をお願いしております。
オムツ使用料(税込)
普通オムツ |
1枚 / 165円 |
尿取りパット |
1個 / 55円 |
板オムツ |
110円 |
パンツ型オムツ |
1個 / 330円 |
付き添い
ご家族の方の付き添いは原則できませんが、特別な場合のみ医師へお申し出ください。
外出・外泊
ご希望される時は、必ず医師の許可を受けてください。お食事時間の3時間前までにお申し出ください。
医療上のことについて
- 病状や治療内容について、疑問や不安などがございましたら、ご遠慮なく医師、病棟看護師にお申し出下さい。
- 医療費などの経済的問題で入院することが困難な場合や、退院後の生活や治療についてご不安がございましたら、病棟看護師や地域連携室相談員までご相談ください。
売店の営業時間
営業時間 |
月~土曜日:9:00~16:00 *日曜・祝日、年末年始、5月の大型連休期間は休業いたします。 |
ご注意
- 電気器具の持込みは原則禁止とさせていただいております。
- 病院内は全館禁煙となっております。ご協力ください。
- 携帯電話は医療機器に誤作動をきたす場合がございますので、院内での指定の場所にてご使用下さい。
- 必要以上の現金及び貴重品は盗難の恐れがありますのでお持ちにならないでください。
必要のある場合にはスタッフにご相談ください。院内における所持品紛失について、病院は責任を負いかねます。
- 外出外泊は医師の許可を必要とし「許可願書」をご提出いただきます。
- 消灯時間は21時です。消灯後の病室の出入りは、ほかの患者さまの迷惑にならないよう、極力お控えください。
ご入院・ご面会の皆様方へ