救急診療24時間365日
(代表)
お問い合わせ
交通案内
お電話
お問合せ
メニュー
病院案内
外来診療
入院・面会
診療科
特長・取り組み
医療関係者の方へ
閉じる
地域でさまざまな支援をする人
役立つ福祉の話
福祉の制度を利用するためには、その窓口を知ると同時に支援者を知っていただくことも大事です。地域で支援をしている人の一部をご紹介します。高齢者や障害のあるかたが地域で過ごすためには専門職だけでなく地域の一人ひとりのご理解がとても大きな力になります。ですからいまここを読んでくださっているみなさまも地域の支援者といえます。
【社会福祉士:しゃかいふくしし】
◎どういうひと?→
高齢者や障害者などへの相談・支援を担うソーシャルワーカーです。生活問題にかかわる相談・支援を行います。職域はさまざまで今後教育・司法の場への配置が議論されています。
◎どこにいる?→
病院・介護保険施設での生活支援員や生活相談員・地域包括支援センター・障害者施設の相談員など。
【精神保健福祉士:せいしんほけんふくしし】
◎どういうひと?→
精神保健福祉分野のソーシャルワーカーです。精神障害者の生活上や療養上の問題について相談・支援を行います。近年では精神保健福祉分野以外で企業のメンタルヘルス問題などを取り扱うEAP(従業員支援プログラム)分野での活動や医療観察法に規定される、社会復帰調整官や精神保健参与員としての活躍が認められ、今後ますます職域が拡大するものと思われます。
◎どこにいる?→
精神科病院・精神科クリニック・保健所・自治体の障害担当部門・障害者施設など。
【介護福祉士:かいごふくしし】
◎どういうひと?→
入浴・排泄・家事援助などの介護を担うケアワーカー。専門的知識及び技術をもって、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行います。
◎どこにいる?→
介護保険施設・有料老人ホーム・グループホーム・障害者施設など。
【介護支援専門員(ケアマネジャー)】
◎どういうひと?→
介護保険制度で要介護者や家族の支援を行います。要介護認定の申請代行や訪問調査、ケアプランの作成、各機関との連絡調整を行います。高齢者を介護をしている家族にとっては大変心強い存在ですよね。施設でも計画を立案することなっているので施設入所者も安心ですね。
◎どこにいる?→
居宅介護支援事業所・介護保険施設・有料老人ホーム・地域包括支援センターなど。
【ホームヘルパー】
◎どういうひと?→
高齢者や障害者の家庭を訪問して家事や介護を行います。
◎どこにいる?→
ホームヘルパーを派遣する事業所(ケアマネジャーさんと契約しているかたはご相談なさると良いですね。)
【民生委員】
◎どういうひと?→
地域住民の福祉のために関係機関を結ぶパイプ役。都道府県知事又は政令指定都市若しくは中核市の長の推薦により、厚生労働大臣が委嘱します。任期は3年で、基本的には無給の奉仕者ですが交通費などの実費は弁償されます。
◎どこにいる
?→各地域。市区町村役場にお問い合わせいただくか、「全国民生委員児童委員連合会」という組織があります。
【保育士】
◎どういうひと?→
保育所など児童福祉施設において子供の保育を行います。
◎どこにいる?→認可保育所、認可外保育施設、乳児院や児童養護施設、児童館、学童保育をはじめとした児童福祉施設、知的障害者に関わる施設などです。
【医療ソーシャルワーカー】
◎どういうひと?→
保健医療分野におけるソーシャルワーカーで、主に病院において『疾病を有する患者等が、地域や家庭において自立した生活を送ることができるよう、社会福祉の立場から、患者や家族の抱える心理的・社会的な問題の解決・調整を援助し、社会復帰の促進を図る』支援者です。
◎どこにいる?→
病院・クリニックなど医療機関。
☆金町中央病院には2名の医療ソーシャルワーカーがおり、両者とも有資格者(社会福祉士)です。
けがや病気に伴う生活上の困難を患者さまやご家族と一緒に考えお手伝いいたします。心身ともにお元気に退院していくには、大きな「心配ごと」という荷物を少しでも軽くしたいですよね。短い入院治療の期間のお付き合いになるときもありますが、専門職としての知識をもとに誠心誠意対応させていただきます。これからも地域に根ざしたあたたかい病院でありたいと思っております。
関連記事
役立つ福祉の話
医療費の窓口負担の変更
2014年7月1日(火)
役立つ福祉の話
子育て世帯臨時特例給付金
2014年5月1日(木)
役立つ福祉の話
シニア・ピア・傾聴ボランティアの派遣
2014年3月1日(土)
役立つ福祉の話
虐待
2013年5月1日(水)
役立つ福祉の話
介護予防事業
2014年1月4日(土)
役立つ福祉の話
難病医療費助成
2012年3月1日(木)
役立つ福祉の話
訪問看護
2017年11月1日(水)
役立つ福祉の話
リハビリ
2015年1月1日(木)
「役立つ福祉の話」の記事一覧
HOME
医療健康まめ知識
地域でさまざまな支援をする人